水と土と農のフォーラム
「バンダナ・シバさんとびわ湖からの発信」
日時 :2011年4月2日(土)
場所 :滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(大ホール)
4月2日、世界的環境活動家であるバンダナ・シバ女史が来日され、滋賀県立芸術劇場の大ホールにて、
「水と土と農のフォーラム バンダナ・シバさんとびわ湖からの発信」が開催され、
WCOから16名が参加しました。
世界の環境問題に対し精力的に活動し、力強いメッセージを発信し続けるバンダナ・シバ女史、
そして滋賀県内において地域に根ざした環境政策に取り組む嘉田由紀子滋賀県知事が貴重講演を行い、
中央農業総合研究センターの横山和成氏、Shumei Internationalのアラン・今井氏から
具体的活動事例の発表がありました。
またホワイエでは、滋賀県内を中心として、環境問題や持続可能な農業、
地域の文化活動に取り組んでいる団体の展示発表がありました。
環境活動家 バンダナ・シバ
1953年インドのデラドゥン生まれ。カナダのウェスタン・オンタリオ大学で
物理学及び科学哲学の博士号取得。1980年代から、農業、環境、社会問題の
研究と実践活動に関わる。1982年に「科学・技術・エコロジー研究財団」を
設立。1993年、もう一つのノーベル賞と呼ばれる「ライト・ライブリーフッ
ド賞」、国連環境計画の「グローバル500賞」、「アースデイ国際賞」を受賞。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から