こんにちわ!
台風が過ぎて一気に涼しくなりましたね。
皆様、大なり小なり台風による被害を被られたことと思います。
大きな被害を受けた方々の心の復興、街の再建を心よりお祈り申し上げます。
話は変わりまして、
世間は今日からシルバーウィークなんですね!
あ、ちなみに今日も食と農の勉強会 ONE for Nature
広報Web担当のさちこがお送りします!
自己紹介長いですね。笑
21日に沖縄から無事に帰って来ましたが、
本当に沖縄の私がいた地域は台風とは思えないほど
とっても過ごしやすい天気でした!
恐らくあれほど台風の影響を受けなかった地域は
沖縄本島だけだと思います。ありがたいですね~。
5泊6日の沖縄旅行でたくさんのことを学んできました。
私は高校生のときから日本の社会問題、
日雇い労働者の街と呼ばれる大阪、釜ヶ崎の貧困問題や
障害を持った人たちに対する蔑視、福祉問題
また今の沖縄は本当に戦"後"と呼べるのか、人権問題
などに深い興味を持っており、ずっと調べてきました。
釜ヶ崎には10数回ほど訪れ、その地域を実際に肌で感じ
どのような問題があるのか、にも現地で見てきました。
また育成ボランティアや福祉方面で活動されてる方のお話を
聞いたりとして、沖縄に関しては書籍などを読んで、
あとは今年度中に沖縄に平和学習に行きたいな~
と思っていたのです(*^^*)
戦跡地や平和資料館などを回りたかったのですが
今回はあまりそういうことは出来ず><
ただ、今回しか出来ない経験や生の「沖縄」を
知れたので本当に良かったです!
また、今年度中に日を改めて
戦跡地と資料館めぐりの旅に出ようと思います(^-^)/
詳しいことはまた追々...絶対書きますので!笑
とりあえずこの三連休は事務やらなんやらに追われそうです(^^;
HPも更新しっかりせねば(>_<)!頑張ります!!
ではでは皆さん、Have a good vacation!
コメントをお書きください
ジョナサン (火曜日, 27 9月 2011 00:51)
今日はありがとう(^O^)
沖縄いいね!
今日の話ですごい興味湧いたわ。
ほんまに色々とありがとね!!
お疲れ様♪